お知らせ一覧
-
2023年3月11日
NHK “すてきにハンドメイド “ 4月号「手芸で巡る世界旅~パラグアイ」
岩谷みえエレナが、NHK “すてきにハンド” 『手芸で巡る世界旅』に出演しニャンドゥティを指導します。
NHKテキスト(図案の付録付き) 発売開始となりました。56~64 Page。
放送日:【Eテレ】4月27日(木) 21時30分~21時54分
【総合テレビ】5月2日(火)11時05分~11時29分 ※再放送
【Eテレ】5月4日(木) 13時05分~13時29分 ※再放送
-
2023年3月3日
文京区で作品展~春の風とともに~
【文京グリーンコート Za Gallery 】にて、3月1日(水)~3月30日(木)
岩谷みえエレナのワークショップあり:3月19日(日)11時~13時/15時~17時
申し込み:tel 03-3946-5390
-
2023年2月19日
鎌倉で6人展~ニャンドゥティふたたび
Academia Mie Elenaグループの冬室先生より、
今年初めてのニャンドゥティ展示会@鎌倉のご案内です。
昨年大好評だった鎌倉展示会!今年もスタートです!!~~~(以下、冬室先生よりご)~~~
【Fiesta de Nanduti Kamakura】Vol4
~ニャンドゥティ 展示販売&ワークショップ~
皆様、春の鎌倉へ是非お越しくださいませ!
ニャンドゥティ作家6名による、グループ展を開催いたします。
個々にも様々な場所で活動・活躍している作家達それぞれの、個性溢れる色遣いやデザインを、楽しみいただけたらと思います
★日時
3/1(水)~3/4(土) 11:00-18:00
※最終日は17時まで
★場所
水平線ギャラリー (JR・江ノ電 鎌倉駅より徒歩約5分)
★主催 SilentColorニャンドゥティ教室
★入場 無料
★ワークショップ 開催期間毎日開催
・約90分 税込2,000円
・扇形モチーフ一つ作成します
・11:30-,13:00-,15:00-でご予約受付中です
※最終日は13:00スタートの回まで
・初めての方・リピーターさんどちらも大歓迎です♡
リピーター様には、扇形モチーフ以外のデザインをいくつか準備しています
ご予約は基本不要ですが、ご予約いただいている方が優先となりますので、ご了承くださいませ
複数での参加ご希望、この日時で受けたい!とのご希望がございましたら、ご予約をお勧めいたします
★出店作家
#magia
#min∞gle
#Sun’s Work
#Kazenooto.nanoha
#ヤマノイユカリ
#SilentColor Fusami
-
2022年9月30日
10月からの教室情報
2022年10月からのAcademia Mie Elena Groupの教室情報を更新しました。
-
2022年9月30日
世界手芸紀行が「amimono」に掲載されました
日本ヴォーグ社がお届けするWebマガジン「amimono(あみもの)」が、2022年9月より新しく始まりました!
毛糸だまに掲載された「世界手芸紀行」の記事が、春日一枝さん編集でリライトされ amimonoに掲載されました。
-
2022年9月21日
名古屋でオンライン・ニャンドゥティクラスがスタート@ヴォーグ学園
ヴォーグ学園名古屋校のニャンドゥティクラス、第1火曜日(AM、PM)、第4金曜日(PM)で10月から新学期スタートです。
第1火曜日PM(13:30~)が全て(基礎コース全5回)オンラインで受講できます。
お忙しい方、遠方の方、ぜひご活用ください。
-
2022年9月17日
【New教室情報】綾瀬でニャンドゥティクラスが開講予定(10/19 体験W/S)
tucan_b の、大渡陽子先生のクラスです。10月19日の体験ワークショップを、ぜひご利用ください!!!
詳しくは⇒ 大渡先生 セブンカルチャー
-
2022年9月16日
(ご紹介)ブランド kayura の二村先生
kayura でご活躍の二村先生をご紹介します。
8月のコレド室町テラスで行った「ニャンドゥティの世界」でも素敵な作品を多数出展されました。
詳しくはこちらへ⇒ 二村清美 先生
-
2022年9月15日
2022年のニャンドゥティ展示会(9/27-10/1)
3年ぶりのAcademia Mie Elena「ニャンドゥティ展」@日本ヴォーグ社 CRAFTING ART GALLERY
いよいよ、9月27日(火)から10月1日(水)、日本ヴォーグ本社 クラフティング アート ギャラリー2階で、開催です。
ワークショップは毎日開催。パンジーのストラップをつくります。
*11:00 – 13:00、14:00 – 16:00 最終日14:00 – 16:00 参加費:4,000円
こちらからお申込みください→ yoyorobichi@yahoo.co.jp
-
2022年8月10日
パラグアイの「虹色」のレース ”ニャンドゥティの世界”展 日本橋コレド~8/31
日本橋コレド室町テラス(2階)誠品生活コーナーにて
虹色レース”ニャンドゥティの世界”を開催中です。
期間:8月1日~8月31日 11時~20時(最終日のみ19時迄)Academia Mie Elenaのメンバーの15のブランドが勢ぞろい
個性さまざま、素敵なアクセサリー、バッグ、ランプシェードなど
多彩な製品が展示・販売されています。21日に、パラグアイハープ“アルパ”演奏(藤枝貴子&池山由香 Capmari)
15日(月)13時、24日(水)14時、31日(水)11時に、ワークショップ(1回5名程度)を行います。
<うれしいニュース>
先日、お買い上げのあったブランド tucan_bのネックレス
なんと、黒柳徹子さんの誕生日プレゼントになりました!
徹子さん 「かわいー」「かわいー」の連発(^▽^)/
→ ”徹子のきまぐれTV”(Youtube)8月3日分 -
2022年6月29日
ニャンドゥティでかんざし作り💕(名古屋 西尾先生)
西尾先生が、『ニャンドゥティの技法でかんざしを作りましょ ♪ 』ワークショップを開かれます。
明るくて優しくて、楽しい西尾先生! みなさんぜひチェックを~!!!
8月7日(日)、21日(日)、27日(土) ①10:30~、②13:30~ の二部制
詳しくはこちらから ⇒ ニャンドゥティでかんざし 犬山市観光協会後援イベント
講師の先生 ⇒ 西尾 由香里 先生
-
2022年6月20日
ニャンドゥティ展 2022 (9/27~10/1)
昨年、延期した Academi Mie Elenaの『ニャンドゥティ展示会』を以下により開催いたします。
各教室の先生&生徒さんと、パラグアイの職人さんの作品を展示します。販売、ワークショップもございます。
● 期間 9月27日(火)~10月1日(土)、11:00-18:00 (最終日は17:00迄)
● 場所 日本ヴォーグ社 CRAFTING ART GALLERY
東京都中野区弥生町5丁目6番11号 日本ヴォーグ社ビル 2階
● 主催 Academia Mie Elena
● 協力 在日パラグアイ大使館
虹色にかがやく幸せレース~ニャンドゥティ~をゆっくりとお楽しみください。
-
2022年6月19日
文京区 Za Gallery で常設販売 大人の「すてき展」
文京区 Za Gallery でニャンドゥティの常設販売を行っています。ニャンドゥティの作り方の書籍や木枠の販売もあり。
大人の「すてき展」
~時を編む・時を纏う~(ニャンドゥティ常設販売)
Academia Mie Elena 岩谷みえエレナが提供します。Za Gallery
〒113-0021 東京都文京区本駒込 2-28-10
文京グリーンコート イーストウィング 1 F
tel 03-3946-5390
定休日なし同時に 絹の洋服作家「silkpiece/シルクピース」様の作品販売も行っています。
-
2022年6月8日
フアナデアルコのニャンドゥティ・ワークショップ(6/19】
Juana de Arcoのショーツのお土産付き! ひさしぶり、待望のワークショップ!
ご予約お待ちしております。■日にち 6月19日(日) 講師:Academi Mie Elena 岩谷みえエレナ
開催時間 11:30〜14:30
定員6名 予約制 -
2022年6月6日
浦和パルコでパシフィックブラーノのイベント開催(無料体験あり)
レース雑貨の店「パシフィックブラーノ」が、浦和パルコでイベントを開催します。初夏に向けてさわやかなレースアイテムが盛りだくさんの予定です。
◎ 6月18日(土)~7月5日(火)
◎【ニャンドゥティ実演】6月25日(土)13時~/7月2日(土)12時~
◎【ニャンドゥティ体験講習(無料)】絶賛! 受付中 ご希望の方はお電話でお申し込みください(03-5767-7151:パシフィック・コーペレーション <Academi Mie Elena 上級コース修了講師が担当します>
-
2022年6月2日
岩谷みえエレナ監修 「秋山Raku先生クラス」がはじまります
秋山先生のクラスが、八王子よみうりカルチャーと、池袋コミュニティカレッジで始まります! 新進気鋭のアクセサリー作家Raku先生(ブランドRaku主宰)が簡単なアクセサリーの作り方を基本から楽しく伝授します。
*以下をクリック!
-
2022年5月21日
鎌倉でニャンドゥティ展 (ニャンドゥティグループ展)
*Academia Mie Elena メンバーの Fusami 先生からの案内文を以下転載します!
ニャンドゥティを敬愛し、個々にも活動しているニャンドゥティ作家6名によるグループ展を開催します。
ドイリー(敷物)、アクセサリー、小物などを展示販売させていただきます。
それぞれの作家達の個性溢れるデザインや色遣いを、是非お楽しみください。
開催期間内、ワークショップも随時受付いたします。
ニャンドゥティ初めての方や興味がある方はもちろんのこと、既にニャンドゥティをご存じで、習われている方も大歓迎です。
ニャンドゥティが大好きな方達の交流の場にもなれば素敵だなと思っています。
鎌倉散策とあわせて、是非お立ち寄りください。
【Fiesta de Nanduti Kamakura】Vol3 (ニャンドゥティグループ展)
◆日時 7/13(水)~7/16(土) 11:00-18:00
※最終日は17:00クローズ
◆場所 水平線ギャラリー (JR・江ノ電「鎌倉」駅より徒歩3-4分)
◆入場 無料
◆主催 SilentColorニャンドゥティ教室(代表 木村ふさ美)
◆出展作家
magia
min∞gle
Sun’s Work
kazenooto.nanoha
ヤマノイユカリ
SilentColor Fusami
◆ワークショップ 開催期間内随時受付(受付最終時間15時)
※下記に詳細あり
◆お問い合わせ・お申込みなど
又は09039640468(木村携帯)
<ワークショップにつきまして>
基本はご予約不要ですが、
・2名様以上で一緒に受けたい
・受けたい日時が決まっている
などございましたら、事前にご予約を承っております。
当日混み合った場合は、ご予約いただいた方が優先となりますのでご了承ください。
※作れるもの、料金など詳細は、チラシをご覧いただくかお問い合わせください
★予約時間 11:30-,13:00-,15:00-
★所要時間 約90分前後
★定員 4名様の予定
★ご予約・お問い合わせ
又は 09039640468 (木村携帯)
-
2022年4月12日
中国語版‗『パラグアイに伝わる虹色レース~ニャンドゥティ』
岩谷みえエレナ著「パラグアイに伝わる虹色レース~ニャンドゥティ」(成文堂新光社;2015)の中国語版が出版されました。日本語版より大判で見やすくなっています。
-
2022年4月3日
4月から新クラス(3つ)始まります
桜も早くも散り出し、八重桜がふくらみはじめました。4月から3つのニャンドゥティクラスがはじまります。
池袋、青葉台、橋本です。
詳しくはお教室のページでご確認ください ⇒ Academi Mie Elena 教室情報
-
2022年2月28日
【New教室】神奈川県 橋本クラスがはじまります(4月体験・5月から開講)
セブンカルチャー橋本で、ニャンドゥティ新クラスが開講します。4月25日(月)に体験ワークショップ。
5月から月一(第4月曜)の定期教室が始まる予定です。
近々、カルチャーのホームーページで告知される予定です。
講師:岩谷みえエレナ
住所:相模原市緑区大山町 イトーヨーカドー・アリオ橋本内 セブンカルチャー